経営者のためのキャッシュフローと財務戦略が学べるブログ

search
  • プロフィール
  • メールマガジン
  • セミナー参加者の声
  • サービス内容
  • お問い合わせ
menu
  • プロフィール
  • メールマガジン
  • セミナー参加者の声
  • サービス内容
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
投資

投資の基本マインド

2018.03.31 bloomin

鈴木愛です。 最近、家計コースの終了後に、 余裕ができたお金で投資を0から学ぶ生徒さんが 増えてきました。 これはとても、 素晴らしいことです。 何しろ、主婦の場合は特に、 子供が小さい間は働ける時間も少なく、 家で出来…

お金マインド

私生活と仕事の融合がキーポイント

2018.03.22 bloomin

鈴木愛です。 最近、クライアント様に 20代の男性起業家も増えてきました。 世代が違うと、 考え方や興味を持って手に取る本も全く違い、 色々な面ですごく勉強になり、 とても有り難く思っています。 最近教えて頂いた本に、落…

財務

決算書を読む前の、基本のキホン

2018.03.20 bloomin

鈴木愛です。 昨日は、地元での 個別コンサル日でした。 今後は株式投資や、 ご自身の法人化もご検討されいている 生徒さんでしたので、 決算報告書の読み方の初歩を お伝えしました。 元々、独身時代には 証券会社の事務にお勤…

お金マインド

お財布の値段に収入は比例する!?

2018.03.19 bloomin

鈴木愛です。 最近、金運系の本や雑誌で、 お財布の話題をよく見かけます。 私は会計事務所に15年間勤務した経験上、 最初はロジカル(数字的)な部分の重要さを知ることから 入りましたが、 ここ数年で、スピリチュアルな部分や…

キャッシュフロー

借入金でキャッシュフローを円滑に!

2018.03.17 bloomin

鈴木愛です。 今日は少し、 借入金の事についてお話しします。 私は起業家の方には、 現金主義が一番!とお伝えしていますが、 もうすでに法人経営をしていたり 事業規模が大きい場合は、 借入金は悪いことではなく、 むしろ上手…

起業

信用0から住宅ローンを組めるようになるには?

2018.03.01 bloomin

鈴木愛です。 一度もサラリーマンをせずに 起業した方や、 一度何かの支払いの遅延で ブラックリストの経験があると、 しっかりとしたマンションを借りたり 住宅ローンを組んだりする事が 信用調査をされてしまうと 難しいことも…

キャッシュフロー

キャッシュフローの計算、よくある間違えとは?

2018.02.20 bloomin

鈴木愛です。 先週、クライアントさんとの お食事の際に、 キャッシュフローの計算を自分でしてみると、 なぜか鈴木さんの作ってくれる計算書よりも 多くお金が残る事になってしまうんだけど・・・ 実際はやっぱり、 残っていない…

キャッシュフロー

ネットバンキング、優秀です!

2018.02.17 bloomin

鈴木愛です。 私の地元は、 神奈川県の郊外なのですが、 地元の生徒さんは40代〜の主婦や 個人事業主の方も多くいらっしゃいます。 郊外で、その年代ですと、 ネットバンキングを使っている人は まだ少ないです。 私も、1年く…

お金マインド

お金が入ってくる思考の癖とは?

2018.02.15 bloomin

鈴木愛です。 先日は、尊敬するビジネス仲間の先輩たちと、 楽しくお食事をご一緒させて頂きました。 その中で、スピリチュアルライフコーチの 新崎香織さんが日本で開催された、 「お金がポン!セミナー」のお話で 盛り上がりまし…

経理

確定申告、期限まであと1ヶ月!

2018.02.14 bloomin

鈴木愛です。 確定申告の期限まで、 あと1ヶ月になりました。 どうしよう〜〜!!と 慌てている方もいらっしゃるのでは ないでしょうか〜?笑 お金の管理の力を身につける事は、 必ず事業の成功に繋がりますので、 最初の数年間…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • >

プロフィール

はじめまして。鈴木愛と申します。

上級秘書士 終活アドバイザー 15年間の税理士事務所勤務時に200社以上の 中小企業の経理指導、決算申告等を担当。

15年前、専業主婦から、 一念発起して、前職とは全く畑違いの、 税理補助として社会復帰を果たす。

とてつもない努力の結果、 年収は500万円に到達したものの、 いつも収入には満足できず、 貯金もできない日々を送っていました。

10年前に突然、父の会社が倒産。

一人っ子である私は、 多大なるお金の苦労を、 人生で初めて強いられる事になりした。

働いても働いても支払いに追われる 苦しい日々を送る中で、

その時初めて、 今までの自分のお金の使い方に 猛烈に反省しました。

もっとちゃんと貯金をしていたら、 お金に困ることはなかった!

お金に関わる仕事を長年していたにも 関わらず、父の異変に気付けなかった!!

それからは、会計事務所の仕事をしながら、 ひたすら中小企業の財政難の問題点を 洗い出し、原因を追求し、研究しました。

安定した収入を得て、 きちんと家族を守っていける起業家を 増やしたい!

犠牲になる家族や小さな子供を、 これ以上増やしたくない!

そんな思いで、会計事務所で仕事をしてきました。

しかし、会計事務所に勤めている状態では、 自分の思いをなかなか伝えることができず、 どうしたら、お金に悩む起業家を減らすことができるのか、 模索していました。

そんな中、 3年前に、主人が20年勤めた上場企業を脱サラし、 起業家になりました。

過去の研究を活かし、全力でバックアップ。

独自で生み出した、キャッシュ・フローの仕組みを徹底して行い、 平成28年に、3年目で常に月商100万円をキープできるようになりまし た。

いきなりではなくても、 しっかりと地盤を作り、 安定収入を固めることに成功。

主人の事業を進める上で、 起業したてには、 やはりお金のメンターは必要だということを 再認識しました。

そして、決心して自分も起業しました。

こんな今までの経験を活かし、

起業したいんだけど、お金のことやら、 どうしたらいいの?

売上は月に100万あるんだけど、 なんでお金が苦しいんだろう・・・?

事業を成功させるには、 どうやってお金をやりくりしていけば いいんだろう・・・?

そんな方々の悩みを解決できる、 起業家に特化した、キャッシュ・プロデューサーとして、 皆様のお役に立てたら幸いです。

ブログ内を検索

カテゴリー

  • お金マインド
  • キャッシュフロー
  • 売上
  • 投資
  • 未分類
  • 法人化
  • 税金
  • 経営
  • 経理
  • 財務
  • 起業

©Copyright2018 経営者のためのキャッシュフローと財務戦略が学べるブログ.All Rights Reserved.