鈴木愛です。

年末調整の時期がやってきました!

サラリーマンの方は
そろそろ会社から、

記入する用紙を渡されるかと思います。

また、自営業は会社経営者は、
従業員さんに年末調整の記入用紙を
早めに渡して、

必要な書類を
しっかりとアナウンスしてくださいね(^ ^)

昨年からは特に、
マイナンバーの提出を促すことを
忘れないようにしましょう!

さて、今日は、

 

個人起業家さんからの
ご質問が多い、この話題です。

 

「掛け持ちのアルバイト先への
年末調整の用紙は提出義務がありますか?」

個人起業家の方は、

軌道にのるまでの間は
キャッシュフローを保ちながら
事業を成功に導くために、

夜にアルバイトをしている方も
多いかと思います。

そんな時に、
年末調整の書類を出すか出さないか、
迷いますが、

基本的には、
提出する必要はありません。

2箇所以上の給料の年末調整

お給料を2箇所以上でもらっている人は、

主の収入がある片方の会社でしか
年末調整ができない、

という決まりがあります。

ということは、

・サラリーマンの、副業のアルバイト収入

・法人経営者の、副業のアルバイト収入

 

は、そもそも、
年末調整自体ができません。

アルバイトを始める時に、
最初にしっかりと、
「副業」であることを伝えておきましょう。

 

所得税は乙欄

所得税には、

甲欄、乙欄、の2種類の税率があります。

簡単に説明すると、

甲欄・・・主たる給与にかかる所得税

乙欄・・・2箇所め以上の給与にかかる所得税

ということになります。

乙欄、の場合は
年末調整の対象外ですので、

副業の場合は
この乙欄の税率で、

毎月のお給料から所得税を
引いて貰う必要があります。

 

提出する必要のある個人情報

乙欄の場合は、

年末調整の時に名前や扶養情報を記入する用紙
(扶養控除等異動申告書)への記入は
必要ありません。

しかし、
源泉徴収表などを発行するために、

・住所
・名前
・生年月日
・マイナンバー

などの
個人情報が必要になります。

これらの提出を求められた時には
速やかに応じることが必要です。

 

ここで速やかに応じないと、
後々、

所得税や住民税などの
お尋ねや、

追徴課税などが
来ることもありますので、
気をつけましょう。

不意にまとめて税金を支払うことは

後々のキャッシュフローの
悪化の原因になることも多くあります。

 

まとめ

 

副業のアルバイトは、
基本的に年末調整は必要ありません。

ただし、最初にきちんと、

・副業であること

・所得税を、乙欄で計算してほしいこと

をしっかりと伝えることが重要です。

ここをしっかりしておかないと、
確定申告の時に

事業の収入から予測した
金額よりも税金が多くなって
しまいます。

また、年末調整時に
速やかに個人情報を出さないと、

後から
所得税や住民税の追徴課税が
来ることもあり、

無駄なお金を支払うことにも
なりかねませんので、
気をつけましょう。

 

★鈴木愛 日刊メールマガジン★
https://maroon-ex.jp/fx68255/ad1SlW